シャネル マトラッセ ハンドバッグが綺麗に!!

Pocket

こんにちは(*^。^*)リペアセンターの小田切です。

昨日の雨とは打って変わり、空は快晴の山梨です。暑い‥‥

風があるのが救いですが、窓を開けると書類が飛ぶので、少ししか開けられないです。

夏が近づいているのを感じさせる暑さ(+o+)

こんな時は、自動販売機の飲み物がありがたい♡

桃のネクターとか好きなんですが、昔はよく振って飲むものでした。

でも、今は静かに開けて飲むんですね。キャップ部分に『振らないで』と書いてあり、驚きました。

定番の飲み物も進化しているのだと、ちょっと感心しました(^^)

企業努力ですね。見習わなければ!

 

今日は、シャネル マトラッセ ハンドバッグ の退色とスレなどのダメージを綺麗にしました。

元々は、黒色ですが、表面が青く毛羽立っています。

こんな感じです↓

DSCN9344

DSCN9341

今日は、革目が良く見えるように、アップで撮ったりしたので、リペア前後の質感もわかりやすいかな~

ラム革の柔らかな手触りを大切にリペアしました♡

リペア後は↓

DSCN9350

DSCN9348

お色は、深い黒になりましたが、柔らかい手触りのままです。

黒の革に艶が加わり、上品な仕上がりとなりました。


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

コーチ シグネチャー バッグの角スレをなかったことに!

Pocket

こんにちは!リペアの小田切です。

最近 体調を崩される方が周囲に多いんです。みなさま、大丈夫ですか?

寝るときは暑くても、明け方は肌寒いので、薄がけなど手の届くところに

あると安心ですね♡

今日は、ルイ・ヴィトン定番のモノグラムのバッグについてお話しようと思います。

ハンドルなどは、ヌメ革を使い、濃茶部分はトアル地です。

トアル地は、エジプト綿に塩化ビニール加工をしたもので、革ではないんです。

革ほど気をつかわなくてすみ、軽くて防水性もあり、耐久性もある素材☆

軽い汚れなら、固く絞ったタオルで拭いてあげればOKです。

表面の凸凹に汚れが詰まってしまったら、中性洗剤を薄めたものを歯ブラシなどにつけて、

優しくこすり、固く絞ったタオルでふき取るときれいになります。

洗剤が残らないように丁寧に拭き取って下さいね!

しかし、ここで注意!!ヌメ革についてしまうとシミになってしまいます。

くれぐれも、ヌメ革に付かないようにお気を付け下さい。

(心配な方は、中性洗剤は使わず、ヌメ革も綺麗になる専用クリーナーが売っていますので、

そちらを購入すれば安心ですね。)

トアル地は、丈夫な素材ながら形が付きやすいんです。

折りたたんで保管したり、凸凹なところに保管しておくと、シワやクセがつきます。

そうすると、戻すのが困難!

型崩れしないように形を整え、通気性の良いところで保管してください♡

 

今日は、コーチ シグネチャーのバッグの革部分のスレをリペアしました。

夏に向けて活躍しそうな白と水色が入った爽やかなバッグです!

他の状態は綺麗なのに、角の白い革が剥げてしまって残念(+o+)

リペア前↓

RA4-12コーチB2

本当に角だけのスレ(+o+)キレイニするぞ~!

リペア後↓

RA4-12コーチA2

バッグが復活!!仕上がりました(*^。^*)

あるものを大切に使い続けたい方のお手伝いができれば、なお嬉しいです。

リペアのご依頼は、ぜひスマイルグループ リペアセンターに♡


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

時計のオーバーホール、修理、外装仕上げも!

Pocket

こんにちは。リペアセンターのスネ夫 加藤です。前回読んだ方しか分からないシステム

いやー。晴れてはいても、案の定と言うか何というか、

持病の偏頭痛が痛いです。(大事なことなので2回言いました)

さて、今日6月10日は何の日かご存知ですか?

そうです。「武藤の日」です。(たぶん)

高校の頃、自転車で帰宅する際に先生から、

「武藤か!(`д´)σ」と言われたので、

「加藤です!」と答えたら怒られました。。。

どうやら、「無灯火!」(ライトを点けなさい)という意味だった様です。

あのとき武藤くんだったら…

「はい!」って答えて無難にやり過ごせたんでしょうね。

懐かしい思い出です(笑)

 

それはさておき、6月10日は「時の記念日」でもあるんです。(むしろこっちがメイン)

「聞いた事はあるけど…」と言う方も居ると思うので、簡単に説明すると…

東京天文台と生活改善同盟会が、

「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と

1920年(大正9年)に制定したそうです。

なぜ6月10日なのかは、Wikipedia等をご参照ください(笑)

今や「日本人は時間に厳しい」と世界でも言われますが、

制定当時は時間にルーズだったんですかねー。意外。

 

「時間をきちんと守る」というスローガンで始まった時の記念日ですが、

現在では、「過ぎ去った時間の尊さを考える日」

という意味合いが強くなってきているそうです。

今日の時の記念日は、楽しく過ごした思い出の時間や、

これから訪れる大切な時間について、

大切な人と一緒に話してみるのも良いかも知れないですね。

そして、毎日時間を教えてくれている時計にも感謝を込めて、

この機会にメンテナンスしてみませんか?

スマイルリペアセンターでは、革製品やジュエリーだけではなく、

時計のオーバーホールや外装仕上げも承っています!

こんなに使い込んでいる時計でも…

DJ-before

DJ-after

ピカピカになりますよ♪

高い時計を初めての所に出すのは不安!という方、(ボクもそうです)

メールでも構いませんので、一度お問い合わせください!


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

エルメス オータクロアを仕上げました☆

Pocket

こんにちは。リペアの小田切です。

最近 何をするにも効率よくできる方法を考えて、実践するのが楽しみな私です。

失敗も多々ありますが‥‥(+o+)

先日のことですが、夕食時にハンバーグを焼きました。

その時 方法をちょっと考えました。

いつものように人数分焼こうと思うと、一度には焼けず、フライパンを二つ使うか、

一度焼いてから、また焼くか‥‥

そこで、出ていたホットプレートで焼いたら、一度に五つも焼けました(*^。^*)

付け合せの野菜も一緒に焼いて、時間短縮できて満足♡

餃子も同じように、ホットプレートを使うと、一度に沢山焼けました。

明日は、朝食にもホットプレートを使ってみようかと考えています♪

ウインナー・目玉焼きなら、使えるかな?

料理だけでなく、仕事・美容・家事と『効率よくできる方法』を見つけられると、

楽しいので、おススメです♡

 

今日は、エルメス オータクロア ダークブラウンの退色・スレを仕上げました。

バーキンの原型となったバッグなんですよね。

バーキンより少し縦長なのが特徴です。歴史を感じさせるダメージですが、

きれいに仕上げたい♡と思い、作業に当たりました。

リペア前↓

RB2-2オータクロアB8

リペア後↓

RB2-2オータクロアA6

しっとりとしたツヤ感。手触りも滑らかです。

さすがエルメスのバッグですね。高級感のあるバッグに復活しました!


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

金・プラチナ製品の新品仕上げ

Pocket

リペアセンターの加藤です。こんにちは。

昨日、関東甲信地方が梅雨入りしたそうですね。

梅雨と言えば紫陽花ですね~♪

と、ちょっと小粋な事も言えればいいんですけど、

僕の場合は、クセ毛に偏頭痛持ちと二重苦なのでこの時季は苦手です…

 

高校の頃、「クセ毛は坊主にすれば直るよ!」と聞いてはいたのですが、

いちばん髪を気にする時期ですよね。

「そんなのするわけねーじゃん!」と思っていましたが、

ひょんな事から坊主にする事に……教育の一環とも言います

嫌々ながらも少し期待していましたが、結局クセ毛で伸びてきました _| ̄|〇 l||l

前髪がはねてスゴイ事になっていたので、

しばらくの間、新しいあだ名で呼ばれるハメに…

なんて呼ばれてたかは内緒ですけどね。

・・・。

 

suneo

クセ毛は坊主にしても直りませんのでご注意ください。

 

今日はジュエリーの新品仕上げをご紹介します!

ブランドバッグは持ってないと言う方でも、

ジュエリーはお持ちではないでしょうか?

「今はあまり着けてないからねー」と言う方、ぜひスマイルへお売りください!

思わぬ臨時収入になるかも知れませんよ♪

「今も着けているし、他のもそのうち使うかも…」と言う方、

ちょっとこちらをご覧ください↓

K18-2 (1)

さすがに十数年モノは風格がありますね。

ダイヤも輝き疲れちゃった感じです。このリングが…

新品同様に甦ります!↓

K18-2 (2)

どうですか?こんなに変わっちゃいますヽ(´∀`*)ノ

買って2、3年くらいならそれほど実感しないかも知れませんが、

5年、10年毎日着けているものほどオススメです!

画像のリングは18金で、新品仕上げ代2,500円(税別)です!※ブランドは4,000円~

リング1本買うより断然お得♪ ですが・・・

2,500円だと往復送料無料じゃないんです(´;ω;`)ウッ…

なので・・・加藤は考えました(。-`ω´-)ンー

ご家族やお友達の分とまとめて頂く!

もしくは、バッグや時計などと同時にご依頼(同梱)して頂いた場合、

1本でも往復送料は無料になります!

ただ、同梱の場合は、ジュエリー以外の納期に合わせるので、

お急ぎでしたら1本でも早めにお送り頂いた方が良いと思います。

ちょっとややこしくなった感もありますので・・・

ご依頼前に一度お問い合わせください。


スマイルリペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL:055-279-7303
URL:https://repair-brand.com/
電話受付:9:30~15:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日

Pocket