CHANEL マトラッセ シングルフラップ 染め直し ブラック 

Pocket

こんにちは。今年も残すところ、半月となりました。

この一年で記憶に残っているのは、やはり当店でご依頼の特に多い「シャネルのマトラッセ」ですね。

定番のフタが二つあるダブルフラップも素敵ですが、使いやすいシングルフラップもありました。ダイアナ妃が使われて、その名が付いたというダイアナ。

マトラッセにも、ダイアナ、マドモアゼルなど色々ありますね。

たくさんのマトラッセと出会え、綺麗にできたことは大きな財産です。

留め具も色々あり、見ているだけで楽しいので、少しご紹介しますね。

パリ限定のマトラッセの留め具は、クラスプ部分のココマークがシルバーとゴールドのバイカラーなんです。左側がパリ限定です。

右側のは、マトラッセ柄が留め具に入っていて可愛らしい。

また、珍しい留め具などありましたら、ご紹介していきますね。

 

今日もシャネルマトラッセの黒色ですが、フタ部分がカーブしていて可愛らしいデザインです。

BEFORE

AFTER

カサカサで、傷が目立っていましたが、艶やかに潤いました。

縁も滑らかになるように、下地をしっかり整え、全体にバランスよく仕上げました。

当店のベーシックケアでは、ショルダーチェーンの革ひもやフタ裏も色修復に含んでおります。バッグ本体だけでなく、革ひもや意外に傷のつきやすいフタ裏も一緒に色修復するのはおススメです♡


スマイルリペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL:055-279-7303
電話受付:9:30~15:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日
Pocket

CHANEL マトラッセ バッグ 角擦れ修理 染め直し

Pocket

朝が肌寒く感じるようになりました。

秋は、栗やきのこなどが取れる時期でもあり、季節の味覚を楽しめますね。また、運動するにも最適!

食事と運動で体力をつけ、読書で知識と心を豊かにして、実り多い「秋」を楽しみたいものです♡

 

今日は、角やフチの擦れのBefore Afterを載せようと思います。

弊社でご依頼の多いシャネル ミニマトラッセの黒の色修復です。

擦れ部分は、下地を整えて、色を重ねます。できるだけ滑らかなフチや角になるようにするのがこだわりです。

BEFORE

AFTER

今回は、多く写真を載せますね♪

底角だけでなく、フラップ(蓋)のフチや角も擦れています。

 

BEFORE

AFTER

色が入って見栄えがしても、フチや角のガサガサがそのままですと、残念な仕上がりです。

 

BEFORE

AFTER

角やフチは、面よりも厚めにお色が重ねてありますが、違和感の出ないようにバランすよく仕上げています。


スマイルリペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL:055-279-7303
電話受付:9:30~15:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日
Pocket

CHANEL チェーンショルダーバッグ 染め直し 色修復 革当て修理

Pocket

こんにちは。過ごしやすい季節になりました♡

お弁当持参でのハイキングも楽しそうですが、バッグや着物などの陰干しにも良い季節です。(湿度が高いので、雨の日の前後は避けてくださいね。)

バッグは、内側のほこりなどを丁寧に取り、必要な場合は革の保湿をして、日光の当たらない風通しの良い部屋で、半日ほど干し、その後型崩れしないように詰め物をして保管します。

この時の詰め物は、新聞紙もおススメですが、直接入れますとインクが移りますので、白い不織布や薄紙で新聞を包みましょう。

日陰干し前に、革が乾燥しているようでしたら、革用の保湿クリームを柔らかい生地に塗り、生地に馴染ませてから、その生地でバッグを優しく磨いてください。

直接クリームを塗りこみますと、シミになったり、クリームがのびずにまだらになったりすることもあります。

また、マトラッセなど、ふっくらとしたキルティングが沈む要因にもなりますので、付けすぎにご注意ください。

 

最近のご依頼で、ご家族のご紹介が増えてきています。

娘さんのバッグの仕上がりを見て、お母さまからご依頼いただいたり、仕上がりに満足頂いた息子さんからお母さまをご紹介いただいたりと、ご親族でご依頼いただく嬉しい繋がりができました。

他にも、ご主人のバッグの仕上がりを見て、奥様よりバッグのご依頼を頂いたことも何度もあり、ご家族でバッグやお財布を何度もメンテナンスしてお使い頂いていることに、感謝と嬉しさでいっぱいです。ありがとうごさいます♡

 

今日は・・・

全体色修復しておりますが、角擦れの革当てと色修復のご紹介です。

ビフォーアフターの写真を見て、ご依頼いただくことも多いので、ご参考になれば幸いです。

 

BEFORE

上のBefore写真、角のスレは、『革当て修理』後に色修復しました。仕上がりは、下のAfter写真です。

範囲が広く深い革切れは、パイピングの中芯が出てきてしまいます。革当て修理をすることで補強されました。

AFTER

 

さて、違う角度から・・・

 

BEFORE

上のBefore写真、角擦れは箇所は革切れが無い状態でしたので、ベーシックケアメニュー内の軽度補修と色修復で仕上げました。

AFTER

シャネルマトラッセの黒革色修復は、艶やかな黒い仕上がりが特に当社の自慢です。

黒色は、手軽に色を入れられるように思われがちですが、これが意外と奥が深く、仕上げに差が出ます。宜しければ、是非一度ご依頼くださいませ。


スマイルリペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL:055-279-7303
電話受付:9:30~15:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日
Pocket

CHANEL BAG シャネル チェーンバッグ 色修復 メンテナンス 擦れ修理

Pocket

こんにちは。

昨晩は、中秋の名月を見るのをうっかり忘れてしまい、残念な気持ちです。

ニュースや新聞での映像で思い出した次第です・・・皆様はご覧になれましたか?

 

今日は、「シャネルチェーンバッグのフチや角擦れの色修復」です。

今回のバッグの作業手順は・・・

①エアーで汚れや内部のほこりなど吹き飛ばします。

②表面の革を丁寧にクレンジング

③オゾン除菌後

④色修復・保湿

革の乾燥がかなりありましたが、保湿効果のある資材を使用したことで艶やかな仕上がりになりました。

新品に戻るわけではありませんが、現状の革をできるだけ潤わせる仕上がりを目指し、メンテナンスしています。

色も何回かに分け、定着具合を確認しつつ作業を進めます。

その革に応じたスレの処理、色の重ね方、適した資材を使い分ける事が綺麗な仕上がりにつながります。

あと、忘れてはならないのは、『大切に扱う気持ち』ですね♡

修理の仕上がりも勿論ですが、お客様への対応、お預かりしたお品物の扱い方など、安心してご依頼いただけるように、従業員一同日々心掛けております。

今回も仕上げ後に検品を済ませ、丁寧に梱包しお客様の元へお返しします。

ベーシックケアのメニュー範囲で対応可能な擦れでしたので、写真をご覧いただき参考にしてください。

BEFORE

AFTER

今回ご依頼いただいたお客様からも心温まるお礼のメールを頂き、職人達の励みになっております。ありがとうございます。

これからも技術、対応力など向上心を忘れずにお仕事にあたらせて頂きますので、どこの修理店に出そうかお迷いの方は、ぜひご依頼ください。


スマイルリペアセンター
〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田470-7
TEL:055-279-7303
電話受付:9:30~15:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日
Pocket

ボッテガヴェネタ 長財布 濃茶 レザー 修理

Pocket

こんにちは。スマイルグループリペアセンターの小田切です。

半袖では肌寒く感じるようになりました。秋ですね。

ついつい食欲の秋に力が入りそうですが、

『読書の秋』

を楽しんでみようかな♪ と思っています。

何を読もうか……と考え、探しました。

興味を引いたのが「読んだ後に気持ちがほっこりする本」と紹介されている本。

数冊あったのですが、

「ランチのあっこちゃん(柚木麻子)」【内容】前向きで軽妙洒脱、料理の描写でヨダレが出そうになる、読んでおいしい短編集。

「ワーキングホリデー(坂木司)」【内容】「初めまして、お父さん」。元ヤンでホストの沖田大和の生活が、しっかり者の小学生・進の爆弾宣言で一変!突然現れた息子と暮らすことになった大和は宅配便ドライバーに転身するが、荷物の世界も親子の世界も謎とトラブルの連続で…!?ぎこちない父子のひと夏の交流を、爽やかに描きだす。

この二冊をまずは読んでみようかと思います。

食欲の秋・読書の秋・オシャレの秋…と色々楽しめそうですね💛

 

今日は、ボッテガヴェネタの長財布の全体的なダメージの修復をしました。

パイピングの部分が擦れて、所々革が剥がれて目立ちます。

ダメージ箇所を靴墨のようなもので色が入っていて、触ると色移りがします。

しっかりクレンジングをしてから、作業を進めます。

リペア前↓

dscn9980

リペア後↓

dscn9982

ダメージ箇所を修復し、きれいに仕上がりました。

革の剥がれた部分も色を入れて目立たなくなりました。

しっかり保湿もしたので、手触りが良いです。

 

 


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket