エルメス ガーデンパーティの色落ち補修☆

Pocket

こんにちは。スマイルグループリペアの小田切です。

昨日 横浜の三溪園や日本丸メモリアルパークの帆船日本丸を見学に行ってきたんですが、

どちらにも詳しく説明をしてくれるボランティアの方がいました。

『説明ボランティア』って、知っていましたか?

丁寧な説明にも感心しましたが、一時間近くある時間の中 

次から次へと出てくる知識に驚きました。

以前 同じ所へ行ったことがあったのですが、説明を聞きながら見るのとでは、

面白さがかなり違いました。

特に、日本丸の船では、船員経験のある方の説明で、

経験談を交えてのお話は楽しかった~♡

見学時間に余裕のある時は、ぜひおススメです!!

 

今日は、ガーデンパーティのオレンジ色のバッグの補修です。

ペン痕を消そうと、除光液で拭いてしまって色落ちしてしまったので

なんとかして欲しいとご依頼頂きました。

少し変色も見られ、様子を見ながら作業を進めました。

リペア前はこんな感じです↓

DSCN9259

リペア後↓

DSCN9282

この革は、色が変わりやすく、塗る時の水分量や補色方法が重要なんです。

作業するに当たって少し緊張しましたが、綺麗に仕上がりました(*^。^*)

正面のダメージだったので、修復箇所がわからなくなって良かったです!


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

CHANELチェーンショルダーバッグのダメージをリペア☆

Pocket

おはようございます☀スマイルグループリペアセンターの小田切です。

昨日に引き続き、空は快晴です~

こんな日のお弁当は、もう保冷剤が必要ですね!

お弁当の傷みが気になる季節になりました(+o+)

その対策を少し教えてもらったので、ちょっと書いてみますね♡

☆傷まないお弁当作りのおススメポイント☆

①ご飯とおかずは同じ温度に冷ます。

(一方が熱く、一方が冷たいものを詰めると変質が早くなり、味も落ちるそうです)

②お弁当箱はよく洗って乾かす。

(洗った後に熱湯をかけて消毒し、乾いた布巾で拭き乾かすとか、キッチンアルコールでふきとり、乾かすと更に安心)

③ご飯は、かために炊く(柔らかめよりも傷みを防ぐそう)

④二度調理や高温調理、濃いめのおかずは長持ちする

ちょっとしたことなので、最近実践しています。

そうそう、白米に玄米を混ぜて炊いたものは、白米だけで炊いたものよりも

傷みが早いそうです。

 

今日は、シャネルのマトラッセ チェーンショルダーのダメージをリペアしました。

ダークブラウンのバッグなんですが、退色しすぎていて黒?ダークブラウン?

と一見 分かりませんでした(+o+)

こんな感じです↓

DSCN9163

リペア後は↓

DSCN9385

艶やかなダークブラウンになりました。

エイジングを重ねて使いやすくなっているバッグも、外側が退色してしまうと

なかなか使えないですね。

でも、リペアすれば、また活躍してくれます!

新品にはない、ヴィンテージ感を味わえるのも魅力です♡


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

CHANEL ピンクのミニマトラッセの部分補修☆

Pocket

こんにちは!リペアセンターの小田切です。

今日は、シャネルのミニマトラッセのピンク色が手元に来ました。

状態は、良いほうなのですが、色剥げが所々あります。

剥げが点在しているので、見落とさないようにしっかり見ます!

キャビアスキンと言えば、多くは黒なんですが、今日は可愛らしい控え目なお色の

ピンクです! 可愛い♡ それに、品の良い色ですね~

『キャビアスキン』って、分かりますか?

キャビアスキンとは、上質なカーフに細かい型押し模様が施されているシャネルの代表的な素材です。

模様が、キャビアに似ていることから名づけられたそうです。

キズが付いても目立ちづらいのが特徴なんですが、革が剥げてしまっては目立ってしまいますね。

また、この凸凹に汚れがたまってしまうと、使用感を感じるバッグに見えてしまいます。

お使いになった日は、柔らかい布で優しく拭いてあげるのが理想ですね。

手元に来るキャビアスキンと言えば、多くが黒なんですが、

凸凹の間にお手入れしたと思われるクリームの残りが乾燥して詰まっていることがあります。

クリームは、直接バッグに付けず、一度ウエス(柔らかい布)にのばしてから、

磨かれると良いですよ♡

今回のミニマトラッセの色剥げは、こんな感じです↓

DSCN9360

DSCN9362

他の状態が良いだけに、小さい傷がちょこちょこあるだけで残念!

リペア後↓

DSCN9382

DSCN9384

色剥げが無くなりました(*^。^*)

使用していれば、指輪や爪で傷をつけてしまうものです。

このぐらい早い段階での修復は、いつまでも綺麗なバッグを使い続けられます。

早めのメンテナンスをおススメいたします♡


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

腕時計のベゼルにある数字の謎・・・

Pocket

石和店のタカ&トシ店長も偏頭痛持ちでしたね。

でも、なぜボクの名前が伏字だったんでしょうか?本人は公表してるのに…)

石和店ではこの夏「男は黙って」推し?の様ですので、

ぜひ覗きに行ってみてください(笑)

 

男は黙って・・・と言えば、

「男は黙って〇ッポロビール」と言うCMが流れていた当時、

ある男子学生が〇ッポロビールの入社試験を受けた際に、

質問に一切答えず、怒った面接担当者が「何でずっと黙っているんだ!」と聞くと、

男子学生は「男は黙って〇ッポロビール」と発言して内定をもらった。

という就活都市伝説なるものがある様ですね。

 ホントだったらスゴイなー!と思いますが、

ボクにはそんな勇気もありませんし…むしろ、

「男は黙って・・・て!!」と言われ、

「はい。。。」と答えた加藤です。こんにちは。石和店で男気アップ品買いますね…)

 

さて、今日はちょっと視点を変えまして…

デイトナ1-1 (1) 

このデイトナのベゼルに書いてある数字、何のためにあると思いますか?

 「ちょっとカッコ良く見せるためっしょ~♪」

じゃないんです!(`・ω・´)キリッ

このタイプは「タキメーター」と言って、

平均時速を計る事が出来るものなんです。

まずプッシュボタンでクロノグラフの秒針をスタートさせ、

1キロ走行したところで、もう一度プッシュボタンを押して秒針を止めます。

デイトナ1-1(2)

秒針が示しているベゼル上の数値が、

秒針を始動させてから止めるまで(1キロ)の平均時速です。

この画像だと平均67キロで走行している事になります。(速度違反にご注意を)

他にも、生産個数を測定するなんて事も出来ちゃいます!

でも…残念ながら使っている人を見たことないですけどね。。。

ベゼルの種類によって便利な使い方も出来るので、

デイトナに限らず使ってみるのもいいかも知れないですね♪

タキメーター以外の使い方が分からない方はこちらまで↓(笑)


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket

シャネル ピンク長財布を仕上げました☆

Pocket

おはようございます!リペアセンターの小田切です。

最近 飲み物を口にする機会が増えました。ついつい炭酸飲料やジュース類を選んでしまいがちですが、お茶にしてみようかと思い、ちょっと調べてみました。

健康茶について調べてみたところ、沢山あるんですね!

効能もダイエット、美容、口臭予防、血糖値を下げるとか‥‥いろいろ(^^)

現在は嗜好品として飲まれている緑茶も、奈良・平安の昔では、貴族階級を中心に薬として風邪で頭痛がするとか、下痢をした場合などに飲まれていたようです。

ですから、緑茶も健康飲料の一つなのですが、その他にも薬草や薬木の中にお茶として飲んで健康に良いものが沢山ありました。

良く飲むコーヒー、紅茶、緑茶はカフェインが入っているので、ノンカフェインの健康茶でいくつか選んで、手軽に飲んでみようと思います。

抜群の血液浄化作用と抗菌力で様々な病気を予防と言われる『くま笹茶』、眼精疲労・胃弱・便秘に効果があるとされる『ハブ茶』、有機ゲルマニウムで血液サラサラ!不老長寿の妙薬と言われる『明日葉茶』など、気になるので、早速買ってみようかな~

 

今日は、シャネルのかわいらしい長財布をリペアしました。

ピンク色なんですが、全体的に退色し、フラップ(ふた部分)を開けると、ツートンカラーのようになっています。

こんな感じです↓画像では分かりづらいですが、若干 下方が退色しています。

DSCN9273

リペア後↓

DSCN9356

均一な色ではなかったお財布も綺麗に仕上がりました。

どうしてもよく使うお財布は、汚れたり、退色したり、擦れたりします。使いやすいお財布ほど、そうなってしまいますね。

きれいにリペアして、またお使いになれるようにしてはいかがでしょう♡


スマイルリペアセンター

TEL:055-279-7303

URL:https://repair-brand.com/

営業時間:9:30~18:00
(第二・第四土曜、日曜、祝日除く)

Pocket